自分でクラブ調整自分でゴルフクラブをリシャフトする時のバランス調整方法 自分でリシャフトする時に、バランス・重量調整まで自分で出来るようになるとクラブセッティングとしてより理想的なものになり、全番手のクラブがスイングの邪魔をせず振りやすく、自分に合った自分だけのクラブセッティングに仕上げることができます。 ... 2020.08.12自分でクラブ調整
自分でクラブ調整ゴルフクラブのバランス測定器をワンコイン(500円)で簡単自作! ゴルフクラブのスペックの中でもクラブバランスは気になる要素の一つですよね。 自分でグリップ交換したり、ヘッドに鉛を貼ったり、リシャフトをする人はクラブバランスを測りたいことが多いのではないでしょうか? 自分でクラブを改造しない人... 2020.08.08自分でクラブ調整
自分でクラブ調整ゴルフグリップの選び方|グリップの重量とバランスの関係を実測しました☆ ゴルフグリップは毎年たくさんの種類が、各メーカーから新しく発売されています。 天気に左右されない全天候型 滑りにくい吸いつくような感触のもの 左右の手のグリップ位置で違う材質を使っている オシャレなデザイン 多彩... 2020.08.06自分でクラブ調整
自分でクラブ調整簡単で綺麗に仕上がる!自分でやるゴルフグリップ交換方法☆ ゴルフのグリップ交換を自分でやれば作業時間5分、しかも1本700円で出来ます。 ゴルフグリップを自分で交換すれば費用700円/本で出来る! 劣化して滑るグリップでは手に力が入り、いいスイングはできません。 ゴルフグリップの交換時期... 2020.08.06自分でクラブ調整
自分でクラブ調整ゴルフグリップの交換時期の目安|期間よりも見た目で判断 グリップが滑る・・もう交換するべき? みんなこの程度で交換しているの? まだ何とか使えるかな・・ グリップ交換の時期ってどう判断していいか迷いますよね? プロの場合は1ヶ月で交換、アマチュアの場合は1年と言われてい... 2020.08.06自分でクラブ調整
自分でクラブ調整ゴルフグリップを自分で交換すれば費用700円/本で出来る! こちらのページを見て頂いているということは、自分でのグリップ交換に興味を持たれているのだと思いますが、迷わずすぐに始めましょう! ↓↓こうなっていたらもうグリップ交換時期です。 ゴルフグリップの交換時期の目安|期間よりも見た目で判断... 2020.08.05自分でクラブ調整
自分でクラブ調整ゴルフドライバーのスライスが減るカチャカチャのポジションはここ!メーカー別もご紹介 スライスを直したいけどスイングがなかなか直らない。 今週末がコンペだから何とかスライスを強制したい。 せっかくフィッティングまでして新しくドライバーを買ったのにスライスがでてしまう。 そんな悩みを抱えている方は、是非... 2020.07.31自分でクラブ調整
自分でクラブ調整ドライバーを自分でリシャフト|シャフト抜き器でゴルフクラブをDIY シャフト抜き器無しで、アイアンを自分でリシャフトしてきたのですが、今度はカーボンシャフトのリシャフトにトライすることにしました。 シャフト抜き器無しでリシャフトする方法についてはこちらをどうぞ↓↓ アイアンのリシャフトを自分でやって... 2020.07.21自分でクラブ調整
自分でクラブ調整自分でゴルフグリップ交換している人必見!バックラインの有無の見分け方 ゴルフグリップにはバックラインというものがあり、付いているタイプと付いていないタイプがあります。 購入するときにバックラインの表記が付いていればいいですが時々ないことに遭遇します。 また、たくさんゴルフグリップを持っていて、バッ... 2020.07.20自分でクラブ調整
自分でクラブ調整ゴルフグリップ交換に失敗したら・・切らないで再利用できる抜き方 以前、注射器(化粧品用スポイト)を使ってグリップを抜く方法をご紹介させて頂きましたが、今回は専用のグリップリムーバーを使って抜く方法です。 注射器で抜く方法についてはこちらをご覧ください↓↓ ゴルフグリップを抜いて再利用|注射器(化... 2020.07.20自分でクラブ調整
自分でクラブ調整ゴルフグリップを抜いて再利用|注射器(化粧品用スポイト)でスルッと抜く方法 自分でグリップ交換をされる方に限られるかもしれませんが、グリップを抜いて再利用したい時ってありませんか? いろんなグリップを試してみたい。 太いグリップ(M58)や細いグリップ(M62)など太さの違うものに変えてみたい。 ... 2017.04.27自分でクラブ調整
自分でクラブ調整アイアンのリシャフトを自分でやってみたら意外に簡単でした(シャフト抜き機不要) もっといろんなシャフトを試したい、気軽にリシャフトしたいと思い、自分でやってみることにしました!ネットでリシャフトの方法をとことん調べ、工房で見学させてもらい、ついに実行したので、ここでご紹介します☆ 2016.11.21自分でクラブ調整
自分でクラブ調整シャフトとカチャカチャ用のスリーブを購入して自分で組み立てに挑戦 前々からやってみたかったことの一つをついに実行に移しました。 リシャフトです。 と言ってもタイトリスト913Hdはカチャカチャのタイプなので、シャフトにスリーブを取り付けるだけの作業です。 アイアンのリシャフトについてはこ... 2016.11.09自分でクラブ調整
自分でクラブ調整パターグリップの交換は自分でやろう|取り付け向きを工夫してオリジナルのグリップに仕上げる グリップ交換を自分でされる方は多いと思いますが、私もその一人で、自分でやるようにしています。 グリップの交換方法はこちらを参考にして頂いて、 簡単で綺麗に仕上がる!自分でやるゴルフグリップ交換方法☆ ここではグリップの取り付け... 2016.10.19自分でクラブ調整
自分でクラブ調整そのアイアンのミスショット、ライ角が合っていないことが原因かもしれません|ライ角調整に行ってみましょう! 私の今のアイアンは4代目になります。 1代目:ミズノ ゼファー 2代目:ダイワ精工 ONOFF赤 3代目:ブリジストン ツアーステージ X-Brade703 4代目:タイトリスト MB712 3代目の時に70台が出るように... 2016.09.16自分でクラブ調整