自分でクラブ調整ゴルフグリップを抜いて再利用|注射器(化粧品用スポイト)でスルッと抜く方法 自分でグリップ交換をされる方に限られるかもしれませんが、グリップを抜いて再利用したい時ってありませんか? いろんなグリップを試してみたい。 太いグリップ(M58)や細いグリップ(M62)など太さの違うものに変えてみたい。 ...2017.04.27自分でクラブ調整
自分でクラブ調整アイアンをDIYでリシャフト|自分でやってみたら意外に簡単でした【シャフト抜き機不要】 もっといろんなシャフトを試したい、気軽にリシャフトしたいと思い、自分でやってみることにしました!ネットでリシャフトの方法をとことん調べ、工房で見学させてもらい、ついに実行したので、ここでご紹介します☆2016.11.21自分でクラブ調整
自分でクラブ調整シャフトとカチャカチャ用のスリーブを購入して自分で組み立てに挑戦 前々からやってみたかったことの一つをついに実行に移しました。 リシャフトです。 と言ってもタイトリスト913Hdはカチャカチャのタイプなので、シャフトにスリーブを取り付けるだけの作業です。 アイアンのリシャフトについてはこ...2016.11.09自分でクラブ調整
自分でクラブ調整パターグリップの交換は自分でやろう|取り付け向きを工夫してオリジナルのグリップに仕上げる グリップ交換を自分でされる方は多いと思いますが、私もその一人で、自分でやるようにしています。 グリップの交換方法はこちらを参考にして頂いて、 簡単で綺麗に仕上がる!自分でやるゴルフグリップ交換方法☆ ここではグリップの取り付け...2016.10.19自分でクラブ調整
自分でクラブ調整そのアイアンのミスショット、ライ角が合っていないことが原因かもしれません|ライ角調整に行ってみましょう! 私の今のアイアンは4代目になります。 1代目:ミズノ ゼファー 2代目:ダイワ精工 ONOFF赤 3代目:ブリジストン ツアーステージ X-Brade703 4代目:タイトリスト MB712 3代目の時に70台が出るように...2016.09.16自分でクラブ調整