90切りスキル

ゴルフスイングのトップの位置は決めるものではなく決まるもの

先日ゴルフ仲間にゴルフスイングのトップの位置ってどの位置が正しいのか聞かれました。

 

球を捕まえたい、又はドローを打ちたいからトップの位置を低くしたいとか、ショットを安定させるためにフェードを打ちたいから高くしたいとか、トップはどの位置が理想なんだろう?トップの位置はどうやって決めたらいいんだろう?

 

実はトップの位置は何も考える必要はないんです。

スポンサーリンク

 

トップの位置はどうやって決まるか

トップの位置を方向と高さの2つの要素に分けて考えてみたいと思います。

 

まず方向から

トップの位置はテイクバックを上げていった方向の延長線上にあります。

 

これを高くしたいから、低くしたいからと、手を使って方向を変えるようなことをしてはいけません。

 

テイクバックを上げていき、グリップが腰の高さに来た時にシャフトは地面と平行で、さらに飛球線にも並行であることが理想です。

 

この腰の位置をハーフウェイバックといいますが、アドレスからハーフウェイバックまでの軌道の延長上にトップの位置があります。

 

直線を考えてみて下さい。直線は2点が決まれば決まります。

 

2点が決まっている時に、その2点を通る直線は1つしかありません。

 

これが俗にいう「スイングプレーン」です。

 

ここで言う2点とは「アドレス」と「理想のハーフフェイバックの位置」です。つまりトップの位置は、この2点を結ぶプレーン上にしかないのです。

 

フルスイングの時のトップの位置はそれより高くも、低くもなりません。

 

ハーフスイングをするのであれば低くはなりますが、その時のトップの位置はやはりプレーン上にあります。

 

次に高さは

高さも実は自然に決まります。

 

ただし一つ条件があります。

 

それは腰の”位置”を動かさないことです。

 

腰を動かさないわけではありません。それでは回転ができませんので。

 

テイクバックの時に飛球線方向に腰を残すイメージでちょうどいいです。

 

それで、上がるところまで上げます。

 

意外と上がらなくないでしょうか?

 

腰が飛球線後方に動いてしまうと、(いわゆるスエー)どこまでも上がってオーバースイングしてしまうんです。

 

腰を残すと適度なところまでしか上がりません。

 

これがあなたの理想の高さです。

 

手元が耳の高さくらいまでしか上がらず、意外に上がらないものだと思うかもしれませんが、実際にスイングして、動画を撮ったり、人に見てもらうとちゃんとシャフトが地面と平行になるくらいまで上がっているのでご安心ください。

 

体が硬い人は肩の位置くらいまでしか上がらないかもしれません。

 

動画を撮ってもシャフトが地面と平行までいっていなくて、飛距離が落ちるのではないかと不安になるかもしれません。

 

だからといって頑張って上げようとしてはいけません。

 

実はトップが高いから、低いからで飛距離はそれほど変わりません。

 

上がるところまでで十分です。

スポンサーリンク

 

自分の理想のトップの位置を作るためにルーティンにハーフフェイバックを取り入れよう

トップの位置は切り返しのタイミングがずれないようにするために、とても重要な要素です。

 

(参考)

ゴルフスイングの切り返しのコツ|あなたに合うタイミングの取り方が見つかる

 

クラブヘッドの芯にボールを当てるためには欠かせません。

 

お話ししたように、トップの位置が決まる条件は、

  • 方向:プレーン軌道に沿ってテイクバック
  • 高さ:腰の位置を動かさないようにテイクバック

です。

 

つまり腰の位置を動かさないように、ハーフフェイバックの位置にテイクバックしていけば自然と理想のトップの位置に行きます。

 

そこでルーティンに、ハーフフェイバックの位置を確認する動作を入れてみて下さい。

 

打つ前にハーフフェイバックの位置を確認して、アドレスの位置からその位置に向かって上げていきます。

 

もちろん”腰は残して”です。

 

これでトップの位置の問題は解消です!