スライスやダフリの原因としてよく挙げられるのが右肩が下がる動きです。
練習中やラウンド中に一緒にいる仲間に言われることもあると思います。
しかし右肩が下がる動きにも正しいものと間違っているものがあります。右肩は正しい動きなのに、スライスする人は問題は他にあるかもしれません。
まずはご自分の右肩の動きが正しいのか正しくないのか、こちらの記事を参考にして確認してみてください。正しい動きの中で下がっている場合は直す必要はありません。
正しい右肩の動き
人の体はリラックスして立つと、両肩のラインと背骨が垂直になります。中には体の歪みや癖でリラックスして立ってもどちらかの肩が上がっていたり、正面から見たときに体が斜めになる方もいらっしゃるかもしれませんが、そういった方はその形を基準にしてください。
ゴルフではこの背骨を軸にして回転させる動きでボールへ力を伝えます。
アドレスでは軸は地面に対して垂直ですが、
インパクトでは少し、下の図のように軸(背骨)が斜めになります。
肩のラインが地面に対して平行ではないので、右肩が下がっているように見えますが、背骨(体の軸)に対しては肩のラインは垂直なので、これは正しい動きになります。
スライスの原因にもなる間違った右肩の動き
では間違った右肩の動きはどのようになるでしょうか。
アドレスでは正しく立てているのですが、
インパクトで右肩が下がり(又は左肩が上がり)、軸と肩のラインの垂直状態が保てていない場合です。
右肩の動きが正しいどうかのチェック方法
ではインパクトでの自分の右肩の位置が正しいかどうかチェックする方法をご紹介します。
スローモーションでアドレスからトップ、トップからダウンスインへといつものスイングをして、インパクの形で止めます。
そこから、上半身の形を変えないまま、下半身だけアドレスの形に戻します。
どうでしょうか?
綺麗にアドレスの形に戻っているでしょうか?
アドレスの形に戻した時に、右肩が下がっていたり、左肩に力が入って上がっていたりしていてはNGです。
インパクトで右肩が下がる原因とは
アドレスでもインパクトでも、肩のラインと背骨の軸が垂直になっていることが正しい動きになります。
体の回転の自然な動きは、肩のラインが背骨に対して垂直を保ち、コマのように回ることです。肩のラインが背骨に垂直を保てないのは、力を使ってその状態を崩していることになります。それがつまり、「肩に力が入ったスイング」「力んでいるスイング」ということです。
スライスやダフリなどのミスショットの原因にもなる肩のラインの崩れは、力みからきていることになります。
肩の力を抜いて、トップからクラブをクラブの重みで自然に落下させながら、体の回転でボールにコンタクトするだけです。力でクラブを操作することが力みにつながります。
まとめ
こちらでご紹介したとおり、右肩が下がるという現象は一概に全て間違いというわけではありません。
軸(背骨)に対して肩のラインが垂直であれば、それは自然な動きです。棒立ちで回転すれば肩は下がりませんが、前傾姿勢で肩を回転させている以上、下がるのは当然です。
しかしその肩が下がる現象を、力を使ってしまうと過度になり、ダフリやスライスの原因となってしまうので、ここでご紹介したチェック方法でインパクトで肩が下がっていると判断された場合は、力を抜いてスイングすることを心がけて練習してみてください。