90切りスキル

ドライバースイングでの右肘の使い方が全て分かる|アドレスからフォローまで徹底解剖

スイング中の左肘はフォローからフィニッシュ以外、終始伸ばしていればいいですが、右肘はテイクバックからフォローまで複雑な動きをしています。

 

この右肘の動きをひとつづつ説明していきます。

 

最後には「プロのような左肘が伸びた綺麗なフォローを実現する方法」も紹介します。

スポンサーリンク

 

アドレス|左肘はこの形から始まる

アドレスで右肘の内側は、完全に正面を向けます。

 

そしてこれがポイントです。ほんの少しだけ曲げます。

 

この形をとると、右脇は締まり、おへそと右脇腹の間に右肘が軽く当たると思います。

 

また、少し曲げるのは力みを取り除く効果があるためと、テイクバックで右肘が折りたたみやすくなるためです。(左肘は絶対に曲げてはいけません。)

 

テイクバック~トップ|アドレスが正しくできていれば右肘は理想の形で折りたたまれる

テイクバックで左肘は徐々に折りたたまれていきます。アドレスで上記の正しい形ができていれば、何も考えなくても自然に理想の形で曲がっていきます。

 

トップでは右脇が無駄に開くことなく、右肘は90度で収まり、真下を向きます。

 

このとき右肘と左肘の距離は、アドレスのときの距離と変わりません。

 

ダウンスイング~インパクト|右肘は90度~180度へ

体が先行して回り、手元が下りてくることで、右肘は右脇腹に急接近し当たります。

 

当たったまま伸びていき、インパクトではまだ曲がったままで、インパクトからフォローにかけて伸びていき、フィニッシュでは収まるように収めて下さい。

 

意識する必要はありませんが、インパクトでの右肘の曲がり具合は、アドレスの時の曲がり具合と同じになります。

 

これらはあくまでスイング中の結果の話しで、チェックポイントとして下さい。決して右肘に力を入れて形を作るようなことはしないで下さい。

スポンサーリンク

 

プロのような左肘が伸びた綺麗なフォローを実現する方法

まずアドレスしトップまで上げます。

 

そしてトップでの左肩の位置を維持したままダウンスイングしていきます。左に行かないようにするわけです。

 

そのままインパクトを迎えて下さい。

 

インパクトにヘッドが届かないと思いますよね。

 

これが届くんです。

 

クラブヘッドと腕が引っ張り合う形ができ、遠心力で腕が伸びていき、この結果フォローで左肘が伸びることでプロのような綺麗なフォローが完成します。

 

これをマスターすれば、インパクトで左脇が開く手羽先スイングともおさらばです。

 

両肩がすくんだカッコ悪いインパクトとともおさらばです。