100切りスキルゴルフスイングのリズムに迷っている人|誰でも簡単に自分のリズムが分かる方法 ゴルフスイングにおいてスイング理論ももちろん大事ですが、それ以上にリズムが大事だと私は思っています。 ジュニアにも教えていますが、リズムを上手にとれる子はナイスショットの確率が高いし、何より上達が早いです。 自分のスイングリズム... 2021.02.22100切りスキル
100切りスキルダウンスイングからインパクトで「右肩が下がる」の誤解 スライスやダフリの原因としてよく挙げられるのが右肩が下がる動きです。 練習中やラウンド中に一緒にいる仲間に言われることもあると思います。 しかし右肩が下がる動きにも正しいものと間違っているものがあります。右肩は正しい動きなのに、... 2021.02.20100切りスキル
ゴルフをエンジョイHS44m/sの私が実施したRZN(レジン) MS-TOUR Golfゴルフボールのラウンド試打レビュー|タイトリストProV1との比較 前回に続き、RZN(レジン)ゴルフボールの紹介です。前回はディスタンス系のHS-TOURの方でしたが、今回はスピン系のMS-TOURの方をレビューしたいと思います。 RZNゴルフボールは、今試打レビューなどが続々とネット上にアップされ... 2020.12.29ゴルフをエンジョイ
ゴルフをエンジョイHS44m/sの私が実施したRZN(レジン) HS-TOUR Golfゴルフボールラウンド試打レビュー|タイトリストProV1xとの比較 今回は今話題になっているゴルフボール、RZN(レジン)を紹介したいと思います。Youtubeでも試打レビューなどがアップされていて、注目されているゴルフボールです。 私がいつも使っているゴルフボールは、タイトリストProV1xかブリジ... 2020.12.28ゴルフをエンジョイ
90切りスキルアプローチの切実な悩みがこれで解決!トップ・ダフリの原因と直し方 80台を安定して出そうと思うと、一番カギになるのがショートゲーム、中でもグリーン周りのアプローチだと思います。 アプローチが苦手な人の多くは、トップ、シャンク、ダフリのあらゆるミスが出て、怖くて緩む、緩むとミスが出る、の悪循環に悩まさ... 2020.12.0490切りスキル
ゴルフをエンジョイゴルフコースの料金相場と選び方・安くする方法記事のご紹介 先日のゴルフ記事のサイト監修の第2弾です。 【サイト紹介】 「ゴルフコースの料金相場と選び方、安くする方法」 【記事の内容】 初心者の仲間内でゴルフに行きたい、まだ初めたばかりなのに会社でゴルフコンペのコース探しを任された、... 2020.12.03ゴルフをエンジョイ
クラブ選び初心者・レディース向けゴルフクラブセットの価格相場記事のご紹介 この度ご依頼があり、下記ゴルフ記事のサイトを監修させて頂きましたので、ご紹介させて頂きます。 【サイト紹介】 「ゴルフクラブセットの価格相場と選び方、安くする方法」 【記事の内容】 初心者向けやレディース向けのゴルフクラブセ... 2020.11.25クラブ選び
100切りスキルヒールに当たる原因|アドレスのこの1箇所を直すだけで激芯を捕える! スライスが出ることが多く飛距離も出ていない人は、ボールがクラブフェースのヒール寄りに当たっていることがよくあります。 ヒール寄りに当たるので、多くの人はボールから少し離れてアドレスをし、クラブヘッドの先寄りにボールが来るようにして構え... 2020.11.19100切りスキル
100切りスキルゴルフスイングの基本|第7回フィニッシュ編|かっこいいフィニッシュ・左足のつま先を開く・よろける原因 ゴルフを始めたばかりで基本が知りたい初心者の人、上達に行き詰まっている人、人に教えてあげたいという皆さんのご参考になればと思い、アドレスからフィニッシュまでの一連の動作のチェックポイントを、全7回に分けて掲載していきます。 今回は第7... 2020.10.29100切りスキル
100切りスキルゴルフスイングの基本|第6回フォロースルー編|振り抜く方向・左肘の向き・低く長く大きくする方法 ゴルフを始めたばかりで基本が知りたい初心者の人、上達に行き詰まっている人、人に教えてあげたいという皆さんのご参考になればと思い、アドレスからフィニッシュまでの一連の動作のチェックポイントを、全7回に分けて掲載していきます。 今回は第6... 2020.10.29100切りスキル
100切りスキルゴルフスイングの基本|第5回インパクト編|肩と腰のライン、頭を残す ゴルフを始めたばかりで基本が知りたい初心者の人、上達に行き詰まっている人、人に教えてあげたいという皆さんのご参考になればと思い、アドレスからフィニッシュまでの一連の動作のチェックポイントを、全7回に分けて掲載していきます。 今回は第5... 2020.10.15100切りスキル
100切りスキルゴルフスイングの基本|第4回ダウンスイング編|腰と肩の捻転差・タメとは・腰を切る ゴルフを始めたばかりで基本が知りたい初心者の人、上達に行き詰まっている人、人に教えてあげたいという皆さんのご参考になればと思い、アドレスからフィニッシュまでの一連の動作のチェックポイントを、全7回に分けて掲載していきます。 今回は第4... 2020.10.11100切りスキル
100切りスキルゴルフスイングの基本|第3回トップ編|手首と肘の角度・フェースとシャフトの向き ゴルフを始めたばかりで基本が知りたい初心者の人、上達に行き詰まっている人、人に教えてあげたいという皆さんのご参考になればと思い、アドレスからフィニッシュまでの一連の動作のチェックポイントを、全7回に分けて掲載していきます。 今回は第3... 2020.10.11100切りスキル
100切りスキルゴルフスイングの基本|第2回テイクバック編|始動・ヘッドの動かし方・フェース面 ゴルフを始めたばかりで基本が知りたい初心者の人、上達に行き詰まっている人、人に教えてあげたいという皆さんのご参考になればと思い、アドレスからフィニッシュまでの一連の動作のチェックポイントを、全7回に分けて掲載していきます。 今回は第2... 2020.10.11100切りスキル
100切りスキルゴルフスイングの基本|第1回アドレス編|グリップ・肘の向き・スタンス・ボール位置 ゴルフを始めたばかりで基本が知りたい初心者の人、上達に行き詰まっている人、人に教えてあげたいという皆さんのご参考になればと思い、アドレスからフィニッシュまでの一連の動作のチェックポイントを、全7回に分けて掲載していきます。 今回は初回... 2020.10.11100切りスキル
90切りスキルゴルフのラウンド前の打ちっ放し練習でナイスショットを打つことよりも大切なこと ラウンド前に打ちっ放し練習をして、調子が良ければ何の問題もありませんが、1球ミスが出て、2球目もミスで、それを直そうと球数が増え、不安を抱えながらスタートホールに向かう、なんてことはありませんか? ラウンド前の打ちっ放し練習では、ショ... 2020.09.2790切りスキル
90切りスキルアイアンでターフが取れない悩みを解決!プロから聞いた「ターフを取る必要はない」の訳とは 私がゴルフを始めてから90前後が安定して出るようになった頃、 ナイスショットだけど、プロのようにターフが取れない・・ プロのわらじのようなターフが取れる姿に憧れて、どうやったら出来るか必死に研究する時期もありました。必死... 2020.09.2690切りスキル
90切りスキルパットはジャストタッチと強めどっちがいい?両方です!状況によって使い分け30パット切り! パットはジャストタッチがいいのか、強め(オーバータッチ)がいいのか、聞かれることがありますが、私は両方を使い分けるのが一番いいと思います。 ジャストタッチにも、オーバータッチにもメリット・デメリットがあります。 メリットだけが活... 2020.09.1090切りスキル
シングル(82切り)スキルアドレスの前後でラインが違う!ゴルフのパットでラインの見え方が変わる理由 毎週月曜BSフジで放送の「激芯ゴルフ」、とても勉強になります。 まだ見たことがない方は是非見てみてください☆ 先日放送された、21回の南秀樹コーチのパッティングレッスンでずっと悩んでいたことがついに解消されました! 皆さんもき... 2020.08.28シングル(82切り)スキル
シングル(82切り)スキルゴルフグローブの選び方!滑らないおすすめ2つのグローブを使い分け ゴルフグローブは気に入ったものを1つ選んで、年間を通してそれを使われている人が多いと思いますが、是非、天気や季節で使い分けをしてみてください。 晴れと雨、暑い日と寒い日は全く正反対の環境になるので、1種類のグローブで全ての天候に万全と... 2020.08.15シングル(82切り)スキル